ISUCONというウェブアプリケーションのチューニングコンテストのようなものがある。
今年は DeNA のメンバーで予選問題の出題を担当し、私は主にベンチマーカ作成者としてコミットした。
問題はすでに https://github.com/isucon/isucon8-qualify に上げてあり、サーバは各自用意する必要があるが、それさえできれば予選を再現できるようにしてある。
ISUCON8 予選問題の解説と講評 を @karupanerura くんが書いているのでそちらも読んで欲しい。
DeNA で予選問題を出す、というのは元々 @karupanerura くんが手をあげたもので、「お、面白そうだな」と野次馬根性で私 @sonots と @rkmathi そして @xaicron の四人が集まったというのが出題を担当した経緯である。
最近私はウェブをやっておらず「ISUCON は通り過ぎた青春」などと思っていたのだが、今回問題を出す側に回り、別の視点で ISUCON に関わることができて色々と良かった。良い思い出になった。
幸いなことに参加者の方々には「良問」、「運営トラブルが少なくてよかった」と評価してもらえたようで良かった。参加者の方々の糧になってもらえていたら嬉しい。
今年は DeNA のメンバーで予選問題の出題を担当し、私は主にベンチマーカ作成者としてコミットした。
問題はすでに https://github.com/isucon/isucon8-qualify に上げてあり、サーバは各自用意する必要があるが、それさえできれば予選を再現できるようにしてある。
ISUCON8 予選問題の解説と講評 を @karupanerura くんが書いているのでそちらも読んで欲しい。
DeNA で予選問題を出す、というのは元々 @karupanerura くんが手をあげたもので、「お、面白そうだな」と野次馬根性で私 @sonots と @rkmathi そして @xaicron の四人が集まったというのが出題を担当した経緯である。
最近私はウェブをやっておらず「ISUCON は通り過ぎた青春」などと思っていたのだが、今回問題を出す側に回り、別の視点で ISUCON に関わることができて色々と良かった。良い思い出になった。
幸いなことに参加者の方々には「良問」、「運営トラブルが少なくてよかった」と評価してもらえたようで良かった。参加者の方々の糧になってもらえていたら嬉しい。